About usギャラリスト3Dとは?
自分だけの3Dバーチャル空間が持てる。
アートを展示できる。
そんなサービスです。
自分だけの3Dバーチャル空間が持てる。
アートを展示できる。
そんなサービスです。
写真や絵画、アーティスト作品が展示できる
「3Dバーチャルギャラリー空間」。
WEBの専門知識は不要、
専用ダッシュボードから作品アップで
今すぐ公開できる
3D・バーチャル・ギャラリーサービスです。
専用URLで公開されたギャラリーは、
PCやスマホ・タブレットから、
アプリなしで誰でも自由にアクセス可能。
VR・ARにも対応します。
ウェブ上で、3D空間で、あなたの個展を開催。
高い開発費や長い開発期間はもういらない。
自分だけの3Dバーチャル空間を手に入れて、
世界中にアート作品を発信していきましょう。
ギャラリスト3Dご案内資料はこちら(PDF:351KB)
作品のコンセプトや想い、ヒストリーなど
作品についての情報を詳しく掲載
販売価格や関連リンク、youtubeなど掲載し、
他の情報とも連携できます。
設定・登録が終わったら、早速ギャラリーのURLを
SNSやQRコードでシェア。展示会告知も簡単です。
作品を順を追って眺めてみる。近くに寄る、引いてみる。
本当のギャラリーに滞在するように、作品を楽しめる。
ver.MULTIはVRモード搭載。
スマホやタブレットでアクセスすれば、
VRモードで楽しめます。
ギャラリーをVRモードのまま、
市販のVRゴーグルにセットすれば、
手軽にスマホVRが体験できます。
操作が苦手?そんな人にはオートプレイ。
自動でギャラリー回遊します。
メニューやフロアマップから直接アクセスも可能です。
作れるのはどんなギャラリー?
デモギャラリーをご覧ください
狂気の画家、炎の画家とも呼ばれるフィンセント・
ファン・ゴッホの作品をギャラリーに展示してみました。https://sv72.3d-gallery.net/?uid=gogh
シカゴ美術館 パブリックドメイン公開作品より、
印象派画家の作品を選り抜き展示しています。https://sv60.3d-gallery.net/?uid=theartinstituteofchicago
3Dバーチャルギャラリーは、個展を開催したいが
それが難しい、
そんなアーティストを
応援したくて誕生しました。
無料トライアル期間を
有効に活用する。
FAQ
トライアル期間内にキャンセルすれば決済されません。安心して無料トライアルをお試しください。
ダッシュボード内に表示される、カスタマーポータルページからキャンセルできます。プランのキャンセルについて
Stripe(ストライプ)と言うオンラインビジネス向け決済インフラを使用しています。詳しくはこちら
必要ありません。ドメインやサーバーの契約なく公開できます。
自動で継続されるので手続きは不要です。
ギャラリーとダッシュボードへアクセスできなくなります。一定期間でデータは削除されます。
休止期間後に再契約いただけます。詳細はこちらまでお問い合わせください。