JA / EN

JA / EN

ホーム

ギャラリスト3Dとは

ギャラリーを作る

操作方法

料金プラン

FAQ

コラム

   

Gallery Design選べるギャラリーデザイン

ギャラリスト3D(SOLOプラン)では
選べるギャラリーデザインを多数ご用意。
作品や展示内容に合わせ、自由に選択、
切り替えできます。

10rooms

BASICギャラリーをさらに広大に。
その名の通り、10部屋の展示スペースがあります。
最大222点展示。

           

10roomsギャラリーの特徴

【最大の広さ、最大の展示数】

展示スペースは10部屋。
それぞれの部屋に22〜23点展示でき、最大展示点数は222点。
ギャラリスト3Dのギャラリーの中で一番多く展示できます。

【自分の現在地がわかるリアルタイムマップ表示】

自分の位置や向いてる方向を確認しながらギャラリーを巡る事ができます。
複数の部屋を持つギャラリー空間でも、迷子になることはありません。

【展示の全貌がわかる!展示・作家・作品常時表示】

展示、作家、展示作品一覧を自動表示。
全部の部屋を巡らなくても、どの様な作品が展示されているかがわかります。

SKIP FLOOR

高低差のある空間を階段で上り下りしながら作品鑑賞。
一見シンプルですが、入り組んだ空間の展示は
作品を探す楽しさもある、そんなギャラリーデザインです。
最大86点展示。

           

SKIP FLOORギャラリーの特徴

【高低差のある空間に作品を展示】

一つの空間を、仕切りを設けず作品展示。広大、ただし高低差があるから、意外なところに作品が展示されている、なんて見せ方も可能なデザインです。

【展示数は最大86点】

壁面や階段の側面に、最大86点の作品を展示いただけます。

【上り下りしながら作品が見える角度を楽しむ】

高低差のある空間で、遠くから、近くから、いろんな角度から作品を眺められます。

SQUARE

BASICギャラリーをさらに広大に。
部屋数を3部屋から4部屋に広げたデザインです。
最大96点展示。

           

SQUAREギャラリーの特徴

【広がった空間とリアリティ】

さらに作品を多く展示できる様に空間を拡大。そしてリアリティを感じる様に「奥行き」「光」「闇」を感じる演出を追加しています。
光と闇。光溢れる空間と、暗闇を探索する空間をご用意しています。

【展示数は最大96点】

4つに分かれた各部屋にそれぞれ24点、合計最大96点展示できます。

【リアリティある演出】

遠くのものはかすみ、ピントがボケる。でも、近づけが見えてくる。そんなリアルな演出で、ギャラリーを巡る楽しさを持たせています。

WALL

迷路の様に配置された壁に作品を展示できます。
密閉せず、部屋としての区切りもなくして開放感を持たせたギャラリーデザインです。
最大138点展示。

           

WALLギャラリーの特徴

【立ち並ぶ壁に大量の作品を展示】

空間として完璧に仕切らず、自由に歩き回れる空間。作品はその空間内の壁(ウォール)に展示できます。また天井を無くし、開放感のある展示が可能になっています。

【展示数は最大138点】

立ち並ぶ壁面に、最大138点の作品を展示いただけます。

【ギャラリスト3Dでは初!屋外展示】

屋外も自由に歩くことができるギャラリーデザインです。

FLOATING
ROCK

           

展示空間はフィールド。点在する「浮き島」に、作品を展示できます。
階段を登リ降りしてめぐる展示フィールドは、ギャラリーに訪れた方に「移動して探索する楽しさ」を提供します。

           

FLOATING ROCKギャラリーの特徴

【自由にめぐるフィールド】

点在する浮き島に作品を展示。訪れたユーザーは階段を使って浮き島をめぐり、展示を楽しみます。

【展示数は最大60点】

大小それぞれで展示点数が異なる浮き島が7つに、最大60点の作品を展示いただけます。

【ギャラリスト3Dでは初!上下に移動】

水平移動だけだったこれまでのギャラリーとことなり、上下左右、自由に移動できるようになりました。

BASIC

ギャラリスト3Dの基本ギャラリー。広い画廊をイメージしたギャラリーデザインです。

           

BASICギャラリーの特徴

【本当のギャラリーを巡る様な空間】

作品を、「遠くから・近くから」「斜めから・正面から」リアルな展示の様に楽しめるギャラリーデザインです。タッチ操作やマウス、キーボードでも動きやすいコンパクトな空間になっています。

【展示点数は72点】

各ROOMにそれぞれ24点、合計72点展示可能です。

【見やすいベーシックなデザイン】

不慣れなユーザーでも見やすいシンプルな空間。優しい操作と巡る楽しさを両立させた、まさに「ベーシック」なデザインになっています。

料金プランお好きな期間1ヶ月単位。無料トライアルあり。

TOPへ戻る